石原 靖造

只今ご紹介頂きました食料出身の石原で御座います。
本日は双日の藤本社長さん初め役員の皆さんが居られるこの席で、乾杯音頭のご指名を受けました事大変光栄に思っております。簡単にご挨拶させて頂きます。
先日日本経済新聞夕刊一面トップに大きく双日さんの名前が出ておりました。航空機のチャータービジネスに関する記事でしたが、双日さんのキャッチフレーズ、New way, New value と言うのは、この様なビジネスを指すのかと、興味深く読ませて頂きました。
自分の勤めた会社の名前が大きく新聞に出るのは何とも嬉しいものでして、これからもNew way, New value 精神でユニークな商いを開拓され、大いに新聞を賑わせて頂きたいと思っております。

あと一つ、少し手前味噌になりますが、皆さんご存知の様に、1978年、昭和53年にニチメンが旗を振って造成しましたゴルフ場、富士カントリー笠間倶楽部が茨城県の笠間市に御座います。
会場以来41年になりますが、開場時に発足しましたゴルフ同好の会”ニチメン笠間会”は今尚元気に走り続けて居ります。実は明後日20日には第320回記念大会を開催する事になって居ります。本日はこの席に仲間であります桜井潤一先輩、松村信男さん、吉本邦晴さん、吉本さんははるばる神戸から参加頂いて居ります。あと枡潟磐夫さん、名幹事の久本紘一さんと言った方々がお見えになっています。ニチメン笠間会はその名前の通り、ニチメンの皆さんのものと言えます。何方でもゴルフの好きな方は何時でもお気軽に参加して頂ければと思っています。大歓迎致します。

前置きが長くなりましたが、乾杯に移らせて頂きます。
双日株式会社さんの益々の発展と本日ご出席の皆様方のご健勝、ご多幸を祈念申し上げ、乾杯したいと思います。ご唱和をお願い致します。

“乾杯”

有難う御座いました。