ニチメンにマンドリンクラブという音楽クラブがあった事を、皆さんご存知でしょうか?
クラブの創設は1962年ですので、創設55年の歴史があります。今は26名の部員がおり、最低月1回は渋谷の音楽スタジオに集まり、練習をしています。
また、後ほど触れますがニチメン社歌をご存知ですか? 正直 私もこのクラブで演奏をして初めて知りました。 ♪ 歴史かがやく 幾星霜~♪ 機友会などのニチメン関係の演奏会場でたまに演奏していますので、知らない方の為に歌詞と楽譜を載せておきます。
ニチメン・マンドリンクラブは1962年に創部され、最初はマンドリン・ギターの愛好者10名で近三ビルの食堂で合奏を楽しんだのが始まりです。翌年に合成樹脂部の関連会社に在籍されていた明大マンドリン倶楽部出身の野田弘氏を指導者に仰ぎ、1965年にブリジストンホールで第1回目の演奏会を実施しました。
その後、京橋ビルの地下食堂で夜間の練習をして、第4回目からは観客定員700名の東京勤労福祉会館で演奏会を開催するまでに至りました。
現在の保有演奏曲目数は200以上あり、日本民謡・ロシア民謡・クラッシック・歌謡曲・ラテン・軽音楽・映画音楽・童謡など、幅広い分野の曲を演奏して楽しんでいます。
最近はニチメン以外の参加者が過半数を超え、多彩な技能をもったメンバーも参集して各方面からのお呼びがかかり、忙しく、また楽しく活動を続けています。
| 2015年5月10-11日 | 千葉での合宿 | |
|---|---|---|
| 5月21日 | 山の手ロータリークラブ | キャピトルホテル東急 |
| 7月12日 | お盆法会 | 東京グランドホテル |
| 10月17日 | 機友会 | アルカディア市ヶ谷 |
| 11月13日 | 慰問 | 筑波メディカルセンター |
| 12月19日 | クリスマス会 | 相模原 保育園 |
| 2016年2月21日 | 山の手ロータリークラブ | 代々木オリンピック青少年センター |
| 7月5日 | 青山ロータリークラブ | 青山ダイヤモンドホール |
| 10月2-3日 | 千葉での合宿 | |
| 10月15日 | 機友会 | アルカディア市ヶ谷 |
| 11月21日 | 慰問 | 筑波メディカルセンター |
| 12月17日 | クリスマス会 | 相模原 保育園 |
| 2017年5月25日 | 山の手ロータリークラブ | キャピトルホテル東急 |
| 6月3日 | 三田保育園 | 青梅保育園 |
| 6月22日 | 品川ロータリークラブ | 高輪プリンスホテル |
| 10月14日 | 機友会 | アルカディア市ヶ谷 |
| 12月6日 | 東京早稲田ライオンズクラブ | 早稲田リーガロイヤルホテル |
ニチメン社友会の皆様の中で楽器の演奏を一緒に楽しみたい方や演奏を依頼されたい方は気軽にお声をかけて下さい。
千葉での合宿所にて
機友会での演奏
ロータリークラブでの演奏会
相模原のクリスマス会






最近のコメント